|
|
|
|
|
猫との毎日の生活において欠かすことのできないのがトイレ用品
である猫砂です。猫砂の素材や性質、トイレの形態など様々な
商品があります。猫が毎日使うものだからこそ、気持ちよく使っ
てもらいたい!きっとあなたの猫ちゃんのお気に入りの定番品が
みつかると思います。
猫は自分の排泄物を砂に埋めて隠す習性をもっていますが、
これは自分のまわりの環境を清潔に保つということだけではなく
自分の縄張りのなかで、排泄物の臭いで猫が狩りをするネズミや
ウサギに知られないようにするためだと言われています。 |
|
木・おから |
木粉やおからを使用して、環境にやさしい猫砂です。
抗菌・脱臭効果が高く、ほとんどが燃えるゴミとして処分
することができます。エコ重視なら天然素材ですね♪ |
|
紙 |
特色がバラエティーに富み、機能で選ぶことができる猫砂
です。再生パルプなどを使用しており、比較的軽量なのも
特色です。抗菌剤・脱臭剤を配合した猫砂が多いです。 |
|
ベントナイト |
猫砂が飛び散りにくくて、小さく固まるのが特色です。
粘土の一種なので、おしっこを吸着して固まりやすくなる
性質をもちます。臭いを抑える効果にすぐれています。 |
|
シリカゲル |
手間要らずな猫砂です。抗菌効果・脱臭する力が高く、
くりかえして使用することができます。専用の猫トイレや
ペットシートとあわせて使うものもあります。 |
|
 |
臭すぎない?猫のウンコ! |
|
猫はたくさんの動物性たんぱく質を必要としています。
また猫はもともときれい好きなので、体の汚れを舌で
舐めて落すことにより汚れが猫の体内にはいって、
それが排泄されることになります。
猫のウンコやおしっこがとても臭いのは、たくさんの
動物性たんぱく質の摂取と体を舐めて汚れが体内に
はいることによっておこるものなのです。
またオス猫は、おしっこに匂い付け成分が入っています。 |
|
[説明・画像 提携販売元より] |