|
|
 |
猫がふくれる! |
|
|
何かに驚いた時や興奮した時に猫がしっぽを立てて、ふくら
ませることがあります。
この動作は猫が自己防衛をしているとともに、攻撃的になっ
ていることをあらわしています。
また、臆病な猫ほど、ふくれやすいようです。
猫が体をふくらませるのは、自分を大きく見せて、相手を威
嚇しているのです。
猫にとっては、体を横に向けて背を丸め、尻尾と背中の毛を
逆立てて、さらには耳を寝かせ、今にも飛びつかんばかりに
、“シェー!”と鋭い声を上げるのが、敵への威嚇方法なので
す。
最も猫により反応も様々なので、すぐに“シェー!シェー!”
と声を上げる猫もいますが、面白がってあまりからかわない
ほうがよいです。性格がゆがみかねません。
元々は戦いの合図なので、かまわないほうが無難です。
|
 |
|
|
|
|
|